雨の月曜日、店頭は少し静かだったみたい、製造も久々に残業もなく定時に終了。たまにはいいか。
夜は富山大和地元銘菓売り場の皆さんと懇親会、他の業者さんも多く出席されてて普段ゆっくり話せない店員さんとも話せて良かったです、産休で休んでて12月に復帰する子も来てて久々だねって話してたんだけど、産休中にお客として来た売り場は何か楽しくないって言ってて何かしなきゃいけないって思ってるんですって言うから少し嬉しかった。僕も今までの大和とのスタンスを考え直さなきゃいけないかも。皆少しずつでも変わろうとしてるんだ。
そんな事を言いながらも自分の店のスタッフとはあまりコミュニケーションがとれてないのですが、、、
前から考えてた面接もやっぱりやらなきゃいけないな。
話は変わるけど先日の夕方みてた女子ゴルフはある意味ゴルフを象徴するような展開だった。
最終日、首位スタートのアンソンジュがスコアを崩して折り返し首位スタートした菊池絵理香がバーディーでスコアをのばし初優勝なるかって試合だったんだけど残り17番、18番と連続ボギー、、、。
横峰さくらをくわえて三つ巴のプレイオフ、、ここまで来ると解説陣も菊池を勝たせてやりたいって雰囲気が伝わってきて可笑しかった、いや僕もそう思ってたんだけど、、、。ティーショットをラフに入れてセカンドでグリーンを狙うもあと少し距離が足りず無常にもバンカーへ。まさしくゴルフがメンタルのスポーツと言われるが所以のシーンだった。いや初優勝がかかった17番ぐらいから凄いプレッシャーだったんだと思う。
でも菊池絵理香には絶対に勝ってもらいたいな、ビジュアルも可愛いし(笑)陰ながら応援してます!
しかし僕がゴルフ上達しないのは今更ながらメンタルの弱さなんだと実感しました。。。