昨日から来てた新入社員が突然辞めたいと言い出した、理由を聞いてみると自分は不器用だし作業が遅いと、、、。そんな事は言われなくてもわかってたし少なくとも僕の前では真面目に取り組んでたから、昨日話してて「宜しくお願いします」って言われたから採用したのに、、、、。
あの言葉はなんだったんだろう?少し留めたけど「自分には無理です」って言うし今すぐ帰りたいって言うから僕も忍耐力がなくなって慰留するのやめちゃった。過去の反省も踏まえて仕事を教えるときも僕が言うと口調がきつくなっちゃうから他のスタッフに任せてて、横で見てても優しすぎるぐらい丁寧に教えてて、、、そのスタッフは僕が色々教えてたので自分が大変だったぶん気持ちがわかるんだろな~って。そんな光景もみてたし僕も「仕事は遅くていいから、少しずつ慣れて行きましょう」って言ったりして励ましてたんだけどな~~。
こうしてスタッフに辞めたいと言われると、ましてや2日で辞めたいなんて言われると正直「やる気あんの?」って思う反面、自分自身が、石谷もちやが否定されてるじゃないかって思っちゃう。そして他のスタッフはどう思ってるだろって。自分は裸の王様なんじゃないかって、、、、。考えすぎかな、、。
泣き言ばかりも言ってられないし、早く良い人材を探さないと。
気を取り直して、明日から3連休の方も多くいらっしゃると思いますが石谷もちやも大忙しです、法要のお餅やどら焼き、誕生餅など多くの御注文をいただいております、お天気も日曜日までは良さそうですし店頭でも美味しいお餅をたくさんご用意してお待ちしておりますので皆様宜しくお願いいたします。